
2019年ラグビーワールドカップ
2020年東京オリンピック・パラリンピック大会
いよいよ来年、再来年の迫って参りました。
組織委員会、東京都がいよいよ、大会ボランティア、都市ボランティアの募集を開始しました。
競技開催地である、調布市。
◎ボランティアをしてみたいけど・・・・
◎自分にできることはないかな・・・・
◎調布市はどうあるべきか?・・・・
多くの市民が期待を抱き、夢を膨らませていると思います。
10月31日、調布市生活文化スポーツ部オリンピック・パラリンピック担当部長を講師に招き、大会に向けた調布市の取組みについて、お話頂きました。
CIFA職員、会員日本人、外国人含め、約30名が参加しました。
世界的なスポーツの2つのイベントの、競技開催スケジュールや、会場、チケット、ボランティア募集について、多岐にわたる説明がありました。
後半の質疑応答時間では、参加者から活発に手が挙がりました。
「調布市で募集するボランティアの募集要項、例えば、年齢制限や最低活動日数等、は東京都と同様ですか?」 これに対し、「全体的には緩和する予定、年齢については高校生も視野に入れている、また活動日数についても5日よりは少なくなるのではないか」というお話でした。
参加者は皆、調布市で活動できるボランティアに関して、非常に関心が高い様子でした。
いよいよ! を実感した時間でした。
2025.4.11 update
【参加者募集】Friendship Day 2025に参加しませんか?
2025.4.10 update
令和7年度「だっこらっこくらぶ」学習が始まりました。
2025.4.4 update
CIFAのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.3.28 update
子ども日本語教室 卒業・進級を祝う会を行いました
2025.3.19 update
【参加者募集中】令和7年度 日本語ボランティア入門講座
2025.4.11 update
【参加者募集】Friendship Day 2025に参加しませんか?
2025.4.4 update
CIFAのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.3.19 update
【参加者募集中】令和7年度 日本語ボランティア入門講座
2025.3.4 update
【交流サロンイベント】あなただけのバンダナを藍で染めよう!
2025.3.3 update
CIFAの仲間を募集します! ~ボランティア説明会開催 参加者募集~