6月24日(土)に交流サロン部会が企画した「「初夏のフラワークラフトを作ろう!」が、
参加者(すべて外国人)10名、付添のボランティア1名、スタッフ6名、見学者2名
総勢19名のもと開催されました。
講師の宮崎真芸子先生から 「まずはアーティシャルフラワーをどのように配置するかイメージしてください」
と指示され みなさん思い思いアレンジのイメージを描くのに 悩みつつも楽しんでいるようでした。
![]() |
![]() |
![]() |
スタッフから「七夕」についての説明もありました。
このフラワークラフトは、初夏に涼しげな笹をアレンジしています。この時期,笹といえば「七夕」、願い事を書いた短冊も飾りました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回のイベントでは さまざまな国、言語の参加者が、クラフトを通じて言葉にたよらない交流ができました。
みなさん 「とても楽しかった」と笑顔がいっぱいでした。
スタッフは イベントの準備、参加者の指導、参加者のお子さんの保育と 多岐にわたる活躍で 頭が下がる思いです。
本当にありがとうございました。
2025.8.30 update
事例や情報を共有し、日ごろの支援に活かしましょう ~子ども教室ボランティア研修会実施~
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.23 update
災害は突然に・・・ 災害時に備えた翻訳訓練に会員9名が参加しました
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.7.24 update
受付終了しました 【会員限定】今年のバスツアーは 日光東照宮と華厳の滝へ 参加者募集!
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.7.24 update
受付終了しました 【会員限定】今年のバスツアーは 日光東照宮と華厳の滝へ 参加者募集!
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!
2025.7.6 update
第14回日本語ボランティア同士のフリートーク