6月24日(土)に交流サロン部会が企画した「「初夏のフラワークラフトを作ろう!」が、
参加者(すべて外国人)10名、付添のボランティア1名、スタッフ6名、見学者2名
総勢19名のもと開催されました。
講師の宮崎真芸子先生から 「まずはアーティシャルフラワーをどのように配置するかイメージしてください」
と指示され みなさん思い思いアレンジのイメージを描くのに 悩みつつも楽しんでいるようでした。
![]() |
![]() |
![]() |
スタッフから「七夕」についての説明もありました。
このフラワークラフトは、初夏に涼しげな笹をアレンジしています。この時期,笹といえば「七夕」、願い事を書いた短冊も飾りました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回のイベントでは さまざまな国、言語の参加者が、クラフトを通じて言葉にたよらない交流ができました。
みなさん 「とても楽しかった」と笑顔がいっぱいでした。
スタッフは イベントの準備、参加者の指導、参加者のお子さんの保育と 多岐にわたる活躍で 頭が下がる思いです。
本当にありがとうございました。
2025.4.11 update
【参加者募集】Friendship Day 2025に参加しませんか?
2025.4.10 update
令和7年度「だっこらっこくらぶ」学習が始まりました。
2025.4.4 update
CIFAのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.3.28 update
子ども日本語教室 卒業・進級を祝う会を行いました
2025.3.19 update
【参加者募集中】令和7年度 日本語ボランティア入門講座
2025.4.11 update
【参加者募集】Friendship Day 2025に参加しませんか?
2025.4.4 update
CIFAのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.3.19 update
【参加者募集中】令和7年度 日本語ボランティア入門講座
2025.3.4 update
【交流サロンイベント】あなただけのバンダナを藍で染めよう!
2025.3.3 update
CIFAの仲間を募集します! ~ボランティア説明会開催 参加者募集~