
3月2日に調布駅から神代植物公園まであるいて、梅をみにいきました。梅をみるほかに、神代植物公園をさんぽして、お昼ごはんに 「深大寺そば」を たべました。
神代植物公園の「梅園」には約70品種、160本の梅が植えられており、江戸時代から伝わる珍しいウメも植えられているそうです。晴天の中咲いている梅がきれいでした。
少し肌寒かったので、温かいおそばがとってもおいしかったです。
「梅まつり」の次は「椿ウイーク」、その次は「さくらまつり」だそうです。
まだ肌寒いですが、春の訪れを感じますね。
2025.8.30 update
事例や情報を共有し、日ごろの支援に活かしましょう ~子ども教室ボランティア研修会実施~
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.23 update
災害は突然に・・・ 災害時に備えた翻訳訓練に会員9名が参加しました
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.7.24 update
受付終了しました 【会員限定】今年のバスツアーは 日光東照宮と華厳の滝へ 参加者募集!
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.7.24 update
受付終了しました 【会員限定】今年のバスツアーは 日光東照宮と華厳の滝へ 参加者募集!
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!
2025.7.6 update
第14回日本語ボランティア同士のフリートーク