
6月(がつ)15日(にち)に「島(しま)の歌(うた)を聴(き)いて、みんなで踊(おど)ろう!~奄美(あまみ)のシマ唄(うた)と八月踊(はちがつ)り~」が開催(かいさい)されました。
講師(こうし)に「シマ唄(うた)」と、「奄美(あまみ)の三味線(しゃみせん)」の奏者(そうしゃ)結(ゆい)さんをお呼(よ)びして、演奏(えんそう)を聴(き)きました♪
黒だんど(くるだんど)、朝顔(あさがお)などのにシマ唄(うた)を聴(き)いた後(あと)に、参加者(さんかしゃ)の皆(みなさん)さんと八月踊り(はちがつおどり)の、足習れ(あしなれ)、諸鈍長浜(しょどんながはま)今日ぬほころしゃ(きゅうぬほこらしゃ)を一緒(いっしょ)に踊(おど)りました。
今回(こんかい)のイベント参加者(さんかしゃ)は、エストニア、カナダ、ナイジェリア、中国、アメリカ、ベトナム、インドなどの外国人(がいこくじん)8名 日本人(にほんじん)24名(そのうちスタッフ14名)でした。
交流(こうりゅう)サロン部会(ぶかい)では、今後(こんご)もさまざまなイベントを開催(かいさい)するので、ぜひ参加(さんか)してみてください。
2025.4.30 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.4.24 update
Friendship Day 2025サポーター募集
2025.4.11 update
【参加者募集】Friendship Day 2025に参加しませんか?
2025.4.10 update
令和7年度「だっこらっこくらぶ」学習が始まりました。
2025.4.4 update
CIFAのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.4.30 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.4.24 update
Friendship Day 2025サポーター募集
2025.4.11 update
【参加者募集】Friendship Day 2025に参加しませんか?
2025.4.4 update
CIFAのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.3.19 update
【参加者募集中】令和7年度 日本語ボランティア入門講座