11月22日(水)交流サロン「トルコ料理で国際交流」を開催しました。
今回のトルコ料理は、申込開始日にキャンセル待ちの定員まですべて埋まってしまうほどの大人気ぶりで、皆さんのトルコ料理への関心の高さに驚かされました。
講師は、CIFA会員のファツマ カラクシュさん。日頃CIFAで日本語学習をしており、先日開催した「第22回日本語で話そう会」でもトップバッターで発表し、会場を盛り上げてくれた、明るく、素敵な女性です。
今回のメニューは、ナスの肉詰め、野菜入りピラフ、レンズ豆のスープ、デザートのにんじんボール。ファツマさんの分かりやすい説明で、参加者の皆さんは手際よく料理していました。
きれいに盛り付けした料理を皆でいただきました。初めて参加した方同士、楽しく交流しながらおいしいトルコ料理を味わいました。
食事した後は、ファツマさんにトルコについて話をしてもらったり、参加者からはトルコについての質問があがったりと、皆さん笑顔で楽しんでいました。
参加者からは、「調理だけでなく、試食をしながらおしゃべりし、交流も楽しめてとても良かった」や「トルコ料理が簡単においしく作れて楽しかった」などの感想が聞かれました。
CIFAでは、年に数回、料理を通した国際交流のイベントを開催しています。次回も、調布市市報にてお知らせいたします。
是非、ご参加ください!
ファツマさん、スタッフの皆様、ありがとうございました。
2025.9.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.8.30 update
事例や情報を共有し、日ごろの支援に活かしましょう ~子ども教室ボランティア研修会実施~
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.23 update
災害は突然に・・・ 災害時に備えた翻訳訓練に会員9名が参加しました
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.9.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.7.24 update
受付終了しました 【会員限定】今年のバスツアーは 日光東照宮と華厳の滝へ 参加者募集!
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!