
1月18日、交流サロン野外イベント 「Let’s go to the “Meiji Jingu”明治神宮に行こう!」を開催しました。
午前中からの雪がみぞれに変わるあいにくの天候でしたが、外国人11名を含む参加者17名、ガイドさん、交流サロンスタッフのみなさん、総勢25名で明治神宮に行ってきました。
調布駅に集合し、新宿では人ごみにまぎれないよう「CIFAの旗」を目印に無事に山手線に乗り換え、予定通り原宿駅に到着しました。明治神宮大鳥居の前でAグループ・Bグループに分かれ、それぞれのグループがサロンスタッフの長澤さんと、この日の為にガイドをお願いした深谷さんの案内で境内を歩きました。
鳥居や境内の説明を聞き、手水舎では作法の説明を受けた後実際にやってみました。社殿では作法通り、二礼二拍手一礼の拝礼を体験しましたが、拝礼の前にお賽銭を入れる事や明治神宮オリジナルのおみくじなどに興味を持たれた方もいました。
参拝の後は、昨秋オープンしたばかりの明治神宮ミュージアムに向かいました。このミュージアムは日本を代表する建築家 隈研吾 氏設計で、明治天皇と昭憲皇太后ゆかりの品々が展示されています。衣装、調度品など興味深い展示物がありましたが、なかでも明治天皇の馬車は圧倒的な存在感でした。
見学の後は深谷さんから明治神宮にまつわるクイズが出題されたり、一人ずつ感想を話したりして交流を深めました。
2025.9.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.8.30 update
事例や情報を共有し、日ごろの支援に活かしましょう ~子ども教室ボランティア研修会実施~
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.23 update
災害は突然に・・・ 災害時に備えた翻訳訓練に会員9名が参加しました
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.9.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.7.24 update
受付終了しました 【会員限定】今年のバスツアーは 日光東照宮と華厳の滝へ 参加者募集!
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!