 
 
 
2月5日(水曜日)たづくり調理実習室において、料理教室 【冬のひるめし ~「腎」を考え体が温まる料理~】 を開催しました。
「中医学の話」シリーズでおなじみ、当会会員 上塚 リタ さんより、中医学の考えに基づいた料理を教えていただきました。毎回人気の中医学のお話ですが、今回の料理教室も参加希望者が多くキャンセル待ちの方が出るほどの盛況でした。
 
  
 
スタッフの皆さんが食材や調理器具の準備に気を配り、更に参加者の皆さんの手際も良く、とてもスムーズに調理が進みました。献立は、「腎」を考え体が温まる食材を使った ・エビと栗の紅花ご飯 ・黒ゴマのお汁粉 ・スペアリブの煮込みと春雨のスープ です。
料理が出来上がると楽しい会食タイムです。どの料理もやさしい味で皆さん 自然と笑顔がこぼれました。その後上塚さんから食材の効能などのお話を伺い、それぞれ感想を出し合い交流しました。
 
 
 
 
2025.10.27 update
通訳ボランティア研修~専門家相談ロールプレイから通訳時の心構えを学ぶ~
2025.10.20 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園で紅葉をたのしもう」
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
2025.10.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
 
 
 
2025.10.20 update
第30回日本語で話そう会 開催
 
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園で紅葉をたのしもう」
 
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
 
2025.10.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
 
2025.9.17 update
【好評につき募集終了】「メキシコ料理を作ろう!」
 
