 
 
 
今回のイベントは、当初7月3日開催予定でしたが、悪天候のため中止となり、10月30日に再チャレンジで開催しました。
当日は、絶好のウオーキング日和に恵まれ、またコロナ感染者数の減少もあり、6ヶ国13名の外国人を含めた参加者25名は、気分的にも晴れ晴れとした面持ちで、調布飛行場や野川公園界隈の散策を、たっぷりと楽しみました。

まずは、集合場所の調布駅前では、首相や市長などの応援演説でごった返しており、
参加者の中には、初めて合うスタッフを見つけることが難しかったようです。
全ての参加者が集合した事を確認し、いざ調布飛行場へ!
参加者は、4チームに分かれ、スタッフのガイド付きでウオーキングが開始!!
 
   
  
野川公園では、交流会を行い、ガイドコースに関するクイズ問題と賞品授与、フリスビーなどでのリクレーションを楽しみました。
 
   
最後の自然観察園では、武蔵野のおもかげを残す野草園で、植物や花の名前で盛り上がりました。
 
   
深まりゆく秋の中、参加者は終始満面の笑みを浮かべながら、約15,000歩を歩き、心身ともに充実した1日を過ごしました。
 
 
2025.10.27 update
通訳ボランティア研修~専門家相談ロールプレイから通訳時の心構えを学ぶ~
2025.10.20 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園で紅葉をたのしもう」
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
2025.10.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
 
 
 
2025.10.20 update
第30回日本語で話そう会 開催
 
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園で紅葉をたのしもう」
 
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
 
2025.10.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
 
2025.9.17 update
【好評につき募集終了】「メキシコ料理を作ろう!」
 
