東日本大震災以降、防災への取組みの意識が高まる中、災害弱者である外国人支援にも積極的に取り組んでいます。取組みの一環として平成27年度より調布市総合防災訓練に参加し、通訳ボランティアと外国人参加者がペアとなって様々な体験をしてもらうなどしてきました。
会員有志により『生活会話集 防災編(*1)』を作成し、情報提供や、外国人学習者の教材として有効活用されています。
また、「やさしい日本語」での災害時の情報支援をおこなえるよう取り組みを始めています。今後も、想定される地震などの災害に向け、外国語(英語・中国語など)や「やさしい日本語」での情報発信や支援を充実させていく予定です。
*1:『生活会話集 防災編』資料のダウンロードは会員専用ページから行うことが出来ます。会員ページはこちら
2025.4.4 update
CIFAのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.3.28 update
子ども日本語教室 卒業・進級を祝う会を行いました
2025.3.19 update
【参加者募集中】令和7年度 日本語ボランティア入門講座
2025.3.19 update
【参加者募集】2025年グル―プ学習
2025.3.4 update
【交流サロンイベント】あなただけのバンダナを藍で染めよう!
2025.4.4 update
CIFAのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.3.19 update
【参加者募集中】令和7年度 日本語ボランティア入門講座
2025.3.4 update
【交流サロンイベント】あなただけのバンダナを藍で染めよう!
2025.3.3 update
CIFAの仲間を募集します! ~ボランティア説明会開催 参加者募集~
2025.1.31 update
【会員限定】参加者募集《第13回》日本語ボランティア同士のフリートーク