 
 
 
12月8日(土)、サロン部会主催のイベント、「調布で災害に備えよう」が開催されました。
調布に住む、外国人や、日本人に向けて、防災についての座学やAEDの使い方講座などを行いました。
まずは、調布市防災安全課の方にお越しいただき、写真や映像を見せて頂きながら、災害対策についての講座がありました。
 
  
 
 
  
 
その後、ごみ袋を使ってのポンチョ作りや、新聞紙を使ってのコップ作りなどのワークショップを行いました。
 
  
 
最後は、日本光電工業AED講習担当の方にお越しいただき、AEDの講習を行いました。
 
 
担当されたサロン部会スタッフの皆さまと、講師の皆さまのおかげで穏やかな雰囲気の中で、好評に終わりました。外国人参加者の皆さんからも、楽しく勉強になったとの声がありました。
ありがとうございました。
 
 
2025.10.27 update
通訳ボランティア研修~専門家相談ロールプレイから通訳時の心構えを学ぶ~
2025.10.20 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園で紅葉をたのしもう」
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
2025.10.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
 
 
 
2025.10.20 update
第30回日本語で話そう会 開催
 
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園で紅葉をたのしもう」
 
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
 
2025.10.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
 
2025.9.17 update
【好評につき募集終了】「メキシコ料理を作ろう!」
 
