
10月5日(土曜日) 「 Let’s talk in English Presentation of Mexico By Mr.Julio Ortiz メキシコの話あれこれ」を開催しました。
講師の フリオ オルティス さんは中米メキシコの港町ベラクルス出身で、2017年に来日し、現在 電気通信大学の大学院生です。
フリオさんと通訳さん
今回外国人の方もたくさん参加され、ほぼ満席の盛況でした。第1部では映像とお話でメキシコの地理、食べ物、文化、歴史、生活などの紹介がありました。メキシコの動植物の多様性、地理的な特徴など参加者のみなさんは興味深そうに聞いていました。また、フリオさんの故郷ベラクルスのビデオを鑑賞し、美しい映像と音楽を楽しみました。
休憩では、シナモンの香りのするメキシコのコーヒーの試飲がありました。続いて第2部では、少人数のグループに分かれ各テーブルをフリオさんが回る形で交流会を持ちました。各グループとも楽しそうに感想を話し合ったり、フリオさんに質問をしたりしていました。
主に英語でお話されましたが、通訳の方が細かく日本語に訳してくれたため、参加された日本人外国人とも理解が深まったようです。
2025.3.28 update
子ども日本語教室 卒業・進級を祝う会を行いました
2025.3.19 update
【参加者募集中】令和7年度 日本語ボランティア入門講座
2025.3.19 update
【参加者募集】2025年グル―プ学習
2025.3.4 update
【交流サロンイベント】あなただけのバンダナを藍で染めよう!
2025.3.3 update
CIFAの仲間を募集します! ~ボランティア説明会開催 参加者募集~
2025.3.19 update
【参加者募集中】令和7年度 日本語ボランティア入門講座
2025.3.4 update
【交流サロンイベント】あなただけのバンダナを藍で染めよう!
2025.3.3 update
CIFAの仲間を募集します! ~ボランティア説明会開催 参加者募集~
2025.1.31 update
【会員限定】参加者募集《第13回》日本語ボランティア同士のフリートーク
2025.1.20 update
【参加者募集】Friendship Day 2025に参加しませんか?