 
がいこくの みなさん
なにか こまった ことは ありませんか?
ひとりで なやまなくても だいじょうぶです。
専門家(せんもんか)が アドバイスしてくれます。
ビザのこと、しごとのこと、かぞくのこと、子どものこと、
なんでも そうだん してください!
じぶんのくに ことばで はなして ください。(つうやくが います)
⇓
外国人市民の皆さんが、地域で安心して暮らしていけるよう、さまざまな相談について受付をします。必要に応じて、調布市の開催する市民相談、専門機関、専門家を紹介します。
母語で話したい人は、通訳ボランティアをつけることができます。
予約が必要です。
詳しくは、CIFA事務局までお問合せ下さい。
お問合せフォームへ
 
 
2025.10.27 update
通訳ボランティア研修~専門家相談ロールプレイから通訳時の心構えを学ぶ~
2025.10.20 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園で紅葉をたのしもう」
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
2025.10.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
 
 
 
2025.10.20 update
第30回日本語で話そう会 開催
 
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園で紅葉をたのしもう」
 
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
 
2025.10.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
 
2025.9.17 update
【好評につき募集終了】「メキシコ料理を作ろう!」
 
